●”はまぞう10周年大感謝祭”無事終了いたしました。
”はまぞう10周年大感謝祭”の二日目は雨でスタートしましたが、そんな天候の中でもイベント開始前からお客さまに足を運んでいただきました。
ありがとうございます!
昼過ぎまで雨は残りましたが、そこからのご来場がありがたいことに多く、中盤以降はステージ前などはいっぱいでした。
二日目の最後は餅巻きで盛大にフィナーレ!
インドネシアのすごーいアーティストTULUS(トゥルス)さんにも参加していただき、お餅やお菓子を投げるスタッフも笑顔、キャッチしたり拾ったりされたお客さまも笑顔。
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいでイベントを終了できました。
落とし物や迷子以外のトラブルもなく、無事にイベントを終えることができたことも嬉しいです。
●みんなでがんばってきた集大成はやっぱりいいものですね
雨が上がって13時ごろかな?ステージ前の様子です。
テーブルには小さなお子さんからシニアの方までみなさん音楽を聞いたり、食べ物を飲んだり、談笑し合ったり、思い思いに”はまぞう10周年大感謝祭”を楽しんでくださいました。
ありがとうございます。
雨が上がっても足元が悪い中、お越しいただきすごくありがたかったです。
雨が降る中、イベント開始前から一生懸命テントの中で準備をしてくださった出店者のみなさんも感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
平成仮面ライダーもきてくれましたし。
怪獣しか映ってませんがw
シーポイントの同僚、
Edisくんもステージに上がって会場を盛り上げてくれました。
僕も15時前にステージに上がり、殿堂ブロガーさんへ賞状と記念品をお渡しいたしました。
「殿堂ブロガー」さん8組の方にわざわざ会場までお越しいただけたこと、とっても深みのあるコメントもいただけたこと、本当に感謝いたします。
みなさん継続することの力強さを会場のみなさんも感じていただけたかと思います。
ありがとうございました!
イベントが終了し、出店者さまたちもお帰りいただいた後の渚園キャンプ場です。
イベントの成功を祝うかのような素晴らしい夕日が印象的でした。
多くのブロガーさん、ブログを見てくださっているお客さま、お知り合いや近所のお客さまにお越しいただき、また多くの地元のお店や企業、ハンドメイド作家さんたちにご出店いただきました。
普段インターネット上で繋がっている方たちとこうやってリアルでお会いし、お話しし、笑いあえることって本当に貴重でありがたい時間でした。
僕らはまぞうはこれからも進化しながら成長してまいります。
「10年前のはまぞう」から「今のはまぞう」に成長したように、「10年後のはまぞう」も変化し続け、成長しながら良い情報を発信ていきます。
情報を発信し伝えることで人と人、人と物、人と事を繋げていきます。
またリアルでお会いできる場も多く作っていきたいと考えています。
本当に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました、そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!