「鴨江アートセンター」裏の「鴨江駐車場」が安い! 最初の1時間250円、それ以降 1時間100円ダヨ

かね田

2014年06月27日 11:00

現在の料金体系は12時間ごと400円。(前払い制です)


●「鴨江別館/アートセンター」に行くなら、裏の駐車場が良いですヨ


鴨江別館/アートセンター」ではいろんなイベントが開催されていたり、芸術に関する情報発信としての役目を担っている数ある施設のひとつです。

以前、はまぞうのチャーミーも鴨江アートセンターで2月に開催された「楽×学」というイベントにパーソナリティとして出演したこともあります。



そんな浜松を代表とする芸術の発信地「鴨江アートセンター」の裏側に料金が安い駐車場があることをつい先日知りました!

最初の1時間 250円で、それ以降は1時間100円という安さ!


1時間単位で料金が加算されていくので、30分だけとか短時間の駐車だと、最初の1時間の駐車料金が250円というのはそれ程魅力的ではありません、




鴨江アートセンターにチラシを置いてもらうためだけに訪問した場合などは、20分100円など別の駐車場の方が割安
ですが、イベントをゆっくり回りたいなど1時間以上駐車しておくことがあれば、こちらの駐車場がおすすめです。

■鴨江アートセンター裏駐車場料金早見表
 30分利用した場合、250円
 1時間利用した場合、250円
 2時間利用した場合、350円!
 3時間利用した場合、450円!

■周辺の20分100円の駐車場
 30分利用したあ場合、200円
 1時間利用した場合、300円
 2時間利用した場合、600円
 3時間利用した場合、900円


駐車場を利用する時間が長いほうが、その恩恵を受けることができます。

2時間以上停めると、その料金の差は歴然です。


本当に鴨江アートセンターの裏にある駐車場は「一般財団公社 浜松まちづくり公社」が管理をしています。
※「一般財団公社 浜松まちづくり公社」は浜松駅南の地下駐車場なども管理しています。




この駐車場へ行くには、鴨江アートセンターの前にある信号を北に向かいます。
50mも行かないうちに左手に駐車場が見えてくるので、車を駐車場の中に入れます。
写真の真ん中くらいに黄色く「P」と看板があるところが駐車場です。

本当に「鴨江アートセンター」の裏で隣接しているのですぐ分かるはず。




駐車場は広くて、50台以上は駐車できると思います。
平日の午前中だったので、僕が一番乗りでした!




車を駐車したら入り口横の管理事務所に行って、レシートみたいな番号が書かれた紙を受け取ります。
これ忘れないように!

帰ってきた時はその逆で、紙を管理事務所に持っていき精算します。




「鴨江アートセンター」の道を挟んだ南側にある「木下惠介記念館」に行くときも、この駐車場は重宝しますね。


●短時間の駐車なら立体の「栄パーキング」


立体駐車場の「栄パーキング」は最初の20分200円で、それ以降、20分毎に100円という料金設定。




「鴨江アートセンター」にも、「木下惠介記念館」も近いので、20分以内の駐車だったら「栄パーキング」の方が割安です。
20分超えると、「鴨江アートセンター」裏の駐車場の方が安くなるので、この辺りに用事がある時は、駐車場利用時間を事前に想定しておくと、ベストな選択ができますヨ。

関連記事